Z1000のタイヤ交換
Z1000のタイヤは溝こそたんまり残っているものの、おおよそ13年前のモノとなっていました。

さすがに10年超ではグリップも怪しいので前後とも交換です。
元々2011年にZ1000Mk2のノーマルホイールをソードホイールに換装し、それをタイヤごとZ1000に移植していました。

サイズはこれまでと同寸でフロント110/80-18、リア140/70-18。
銘柄はブリジストンのBT-54から、今回はダンロップのロードスマート4です。
» SPORTMAX ROADSMART (ロードスマート・フォー)デビュー | バイクのタイヤならDUNLOP
同じサイズなのですんなり交換できると思いきや、BSよりDPの方が実寸では幅広らしく、フロントフェンダー(Z1000LTD純正ショートフェンダー)に微妙に擦れて対処に難儀する場面がありました。フェンダーボルトの頭を低く削ったり、フェンダー真ん中のリブを少し押し込んだり処置することで無事フロントタイヤが収まりました。
バイクって純正から外れるとギリギリで成立してることが多いですね・・・
ともあれ前後とも新品タイヤになったので皮剥きせねば。