ホイールバルブのエア漏れ
久しぶりに戻ってきたZ1000Mk2で走りに行こうと意気込んだ先週末。
いつものようにタイヤの空気圧をチェックするとえらく低い。特にフロントは1.5kPa(キロパスカル)を下回っていました。やっぱりチェックしてよかったと充填してポンプを外したら、バルブからプシューッっと空気がダダ漏れ・・・
ゴム部分の劣化かなぁと嘆息しつつ、その日の走行は諦めたのでした。

で、補修部品でリリースされているエアバルブを調達して、自分じゃタイヤを外せないのでバイク屋さんに持ち込んでみたところ、エアバルブ中心の突起(バルブコアって言うの?)がぴょこんと飛び出ていて、「これ、緩んでるんじゃね?」と3回転半ほど締め込んだところ(かなり緩んでる)、エア漏れが止まりました。
振動なんかで緩むことがあるんだそうですが、ホイールエアバルブの中身がネジ込み式って知らなかったですよ。知ってることが増えると不安を減らせますね。
ひとまず増し締めして様子見として、結果として用意したエアバルブはストック箱行きとなりました。ともあれこれでやっと走れるかな(すっごい寒いけど)。
総走行距離:78,315Km
![]() 【メーカー在庫あり】 121-043 28000049-ZZ ピーエムシー PMC ソードホイール エアバルブ アルミ 1個入り ストレート |
« 3ヶ月ぶりの帰還 | ホーム | リアタイヤ交換 »
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1638b7f6.99610a35.1638b7f7.becca4d1/?me_id=1259585&item_id=11564741&m=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcom%2Finc%2Fdirectory-afl%2Fshare%2Fimg%2Ficn%2Fdefault_banner.gif&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcom%2Finc%2Fdirectory-afl%2Fshare%2Fimg%2Ficn%2Fdefault_banner.gif)
