バッテリー交換
そういえばしばらくエンジンかけてないなあと思い、イグニッションをオンにしたところ、おおぅ、インジケーターが点かない・・・

電源が来てないのでもちろんセルも回らない。他の灯火類もダメ。一応バッテリーを外してセルスタートOKレベルまで充電してもダメ。

念のためヒューズもチェックしたけど切れてない。うーん・・・
バッテリーの交換ログを探してみるもブログに書いてないよぉ(記録は大事)。

注文メールを探してみたら2015年12月に交換してた模様。エンジンかけるにしても低頻度で前の交換から4年以上経ってるなら有無を言わず交換でしょう。
モノに不満はなかったので今回もMB14L-A2をオーダー。翌日には届いたので昨日交換したのでした。

初期充電はされているのでサクッと取り付けて、イグニッションをオン。

インジケーター点いた! セルスイッチを押すと、セルモーターをZ1000P純正新品に交換したこともあってキュルキュルと勢いよくスターターモーターが回って1発でエンジン始動。しばらく暖機するとアイドリングも安定して極めてよい調子。補充電も兼ねて近場を走ってみました。調子よくて気持ちいいなあ。
てかもう少し頻繁に乗らないとね・・・
« 継続車検 | ホーム | AKG K701-Y3 »