ホーム  > バイク  > Z1000Mk.II  > Z1000mk.IIにCVKキャブを取り付け

2013年8月11日

Z1000mk.IIにCVKキャブを取り付け

難産の末、Mk.IIにゼファー400のCVKキャブが付きました。

Z1000mk.IIにCVKキャブを取り付け

ポン付けってわけにはいかず、かなり荒療治になったわけですが、見事な仕上がりと相成りました。

Z1000mk.IIにCVKキャブを取り付け

750ターボのコックのままでキャブとのクリアランスはOK。キャブボディにチョークを付けてもらったので操作性、メンテナンス性も良好です。

エンジン側との合わせは、キャブの連結部分をぶった切って連結ステーを溶接・延長加工。インシュレーターはゼファー400純正(真っすぐストレート)を使って取り付けてます。念のためキャブの荷重対策としてフレームからタイラップで吊るしています。

ところでキャブピッチが同じZ1とかZ1-R、Mk.IIにゼファーのキャブを付けるケースをネットで見かけるけど(自分も含め)、キャブピッチ全然は合いませんわ。

Z1000mk.IIにCVKキャブを取り付け

どうやらゼファー750のインシュレーターがオフセットになってるのでうまくピッチを合わせられるようだけど、それでもネジピッチが合わないので「長穴加工」が必要とのこと。長穴加工って要は「バカ穴」にするってこと。ポートに段差もできるし。

ゼファー750自体はインシュレーターがオフセットになってるだけなので仕様としてアリだと思うけど、バカ穴とかポート段差というのは「無理クリ」だなあ、と。

幸いぼくは経験に基づいたアドバイスをもらえてこうして形になったけど、ネットの情報を鵜呑みにするのはちょっと危ないかと。

カスタムは機能と構造を踏まえてやり方を考えた方がいいですよね。

このページの先頭へ

« オイル交換 | ホーム | ゼニスYJ-6をプチ補強 »


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを投稿

(コメントは承認後に公開されます。しばしお待ちください。)


アーカイブ


» 以前の日記

このブログを購読