ホーム  > バイク  > Z1000Mk.II  > スロットルワイヤー交換

2018年1月 5日

スロットルワイヤー交換

年末に届いていたスロットルワイヤーを取り付けた顛末です。
今回はまめしばさんのULFスロットルワイヤー(900mm)にしました。

スロットルワイヤー交換

» ULFスロットルワイヤー - ファクトリーまめしば:WEB SHOP

まずはタンクを外して現状の取り回しを確認。

スロットルワイヤー交換

ヘッドライトとネックの間を通ってメインフレーム左側に沿っていました。
現状で不満はなかったので同じ取り回しでいきます。

スロットルワイヤー交換

現状のTMR取り付け部分。もうかなり遊びがない状態でした。

で、今回キャブを外さないで挑んだものだからここから四苦八苦したです・・・

向かって右側の戻し側(閉じ側)はすんなり交換できたけど、左側の引き側(開け側)が難儀しましたね・・・(キャブ外した方が楽だよねそうだよね)

スロットルワイヤー交換

念力出て欲しかったけど出なかったので先がU字の針金(もなかったのでゼムクリップを連結したもの)を使って何とかタイコを取り付けました。

もう日が暮れてきて写真が暗いです。焦りましたな・・・

スロットルワイヤー交換

外したワイヤーがこちら。戻し側、引き側ともタイコの手前が曲がってほつれてました。程なくしてもげそう。このタイミングで交換できてよかったです。

後はハンドルを左右に切ってワイヤーが渋くないように調整して、エンジンかけた状態でもアイドリングが一定なことまで確認して今日はひとまず終了。

ULFスロットルワイヤーはインナーワイヤーを引っ張ってみるとすごく軽くてスムーズでした。ただTMRでアクセル全開閉を何度もやっちゃうと加速ポンプからキャブに残ってるガソリンが吐出されてかぶってしまうので実際の操作感は走行して確認してみるつもり。スロットルパイプ交換の効果も期待したいですね。

▼参考リンク
» GS1000と日々の日記:CRキャブレターのセッティング その7(スロットルパイプの交換と整備)
» GS1000と日々の日記:基本メンテナンスのススメ(スロットルワイヤーの交換)


このページの先頭へ

« あけましておめでとうございます | ホーム | Finalize »


コメントを投稿

(コメントは承認後に公開されます。しばしお待ちください。)


アーカイブ


» 以前の日記

このブログを購読