天城湯ヶ島 あせび野(昼の景観)
猫越川に面した斜面に建てられている建物の佇まいもあせび野の魅力。
こちらでは「昼の景観」をご紹介。

こちらはロビーフロア。到着するとここに案内されます。このテーブルセットでチェックインの手続きをしました。

ロビーフロアは2階にあたります。そして2~3階を吹き抜け。すごく開放感があって気持ちいい場所です。

エレベーターホール側のソファーセット。

吹き抜けを3階まで見上げてみたところ。

ロビーフロアから見た客室棟。3階の「木の蔵」ですね。

ロビーのバルコニーから。雨上がりなので緑はより色濃くなっています。

こちらはバルコニーの反対側を向いたところ。

テクテクと3階まで上がって・・・

ロビーを見下ろしてみました。広くて気持ちいい♪


各階のバルコニーにはチェアが置いてあってゆっくりとくつろげます。

地上階にある露天温泉「世古の湯」。目の前はすぐ猫越川。「川底泉」とはよく言ったものです。



一転してこちらはロビーフロアの売店。「夢くるみ」もここにはなく、あまりめぼしいものはないです…。

玄関を内側から見たところ。もうすぐ日暮れですね。
さて館内のお散歩もひととおり済んだので、館内に飾られている生花を目で楽しみつつお部屋に戻りましょうか。





▼関連エントリー
・湯ヶ島 あせび野
・湯ヶ島 あせび野(チェックイン)
・湯ヶ島 あせび野(客室)
・湯ヶ島 あせび野(夜の景観)
・湯ヶ島 あせび野(周囲の景観)
・湯ヶ島 あせび野(お食事)
・Stay あせび野(フォトログ)
« 天城湯ヶ島 あせび野(客室) | ホーム | 天城湯ヶ島 あせび野(周囲の景観) »